第3回母乳勉強会を開催しました第3回スタッフのための母乳勉強会が行われました✏ 今回は母乳カウンセリングの実践!お母さん役、スタッフ役に分かれて実際の事例を実演し、グループごとに発表し合うという内容でした📝役を演じることで、産後のお母様方の不安や戸惑いを、より実感することができました。お母様方からの言葉や、こころの声をより多く聞くことができるよう話しやすい雰囲気やコミニュケーションを心がけ信頼関係を築いていけるよう、 患者様の心に寄り添う看護を目指して✨日々努力を続けてまいります16Dec2017研修・勉強会
第2回スタッフのための母乳勉強会を開催しました当院にて第2回スタッフのための母乳勉強会が行われました✏今回は声掛けや、乳房乳頭ケア、マッサージを中心に実技を交えて実践しました。母乳は赤ちゃんにとって最も自然な栄養源であり、お母さんの愛情を全身で感じることのできる素晴らしいものです💖私たちは、知識と技術を今以上に習得し、それぞれのお母さん、赤ちゃんに寄り添った支援を行えるよう、 母乳育児に自信をもって退院していただけるような看護を目指したいと思っております。20Nov2017研修・勉強会
母乳勉強会を開催しました先週、当院にて「スタッフのための母乳勉強会」が行われました😊母乳育児は妊娠期から始まり、入院中はもちろん退院後も続いていきます。母乳育児は赤ちゃんにもママにもいいことがたくさんありますが、慣れるまでは本当に大変です。ママの不安もたくさんだと思います。スタッフ一同、ママと赤ちゃんの気持ちに寄り添い、 統一した乳房ケアを行えるよう、しっかり学んでいこうと考えています📕🖊患者様がひとりで悩むことなく楽しい育児ができるよう、私たちスタッフも一生懸命がんばります01Nov2017研修・勉強会
新生児蘇生法勉強会について当院では、安心・安全な医療を提供するため院内勉強会を行っています。こちらは、新生児蘇生法の勉強会の様子です。マネキンを使って、実際にスキルや連携を確認しながら訓練します。そうすることで、 緊急時にも落ち着いて行動できます。安心して出産に臨んでいただけるよう、これからも努力を続けてまいります。08Sep2017研修・勉強会photo